できる人はやっている!電車の広告で企業分析
2021年12月31日 Posted by 編集部

はじめに
みなさんが普段、何気なく目にしている電車広告。
実は・・・!
電車広告を見るだけで、広告を打ち出している企業を
簡単に分析できるのです!!
電車でニュースアプリで情報収集も悪くないですが、
たまには電車広告も見てみてください!!
電車広告とは
【電車を利用する方々へ】向けた広告です。
主に車両内部を利用した広告を指します。
通勤・通学で日々、電車を利用する方を
メインターゲットした企業広報活動のひとつ。
電車広告の種類として、
▼電車内にポスターやステッカーを掲載する
「中刷り広告」、
「ステッカー広告」
▼車体の外側を利用した
「ラッピング広告」
などがあります。
電車広告は企業・商品認知はもちろん、
直接購買へ繋がるきっかけとしての役割を持ちます。
テレビやラジオといったマス媒体と比べると
コストが低く、エリアのセグメントも可能な
交通広告であるため、ターゲットエリアを
ピンポイントで絞りやすいのが電車広告の特徴です。
よくある電車広告
①商品の宣伝
②企業の事業内容やCSR活動をPR
③イベント、セミナーなどの宣伝
①の広告は、
3月・4月であれば花粉症の広告
12月・1月・2月であれば風邪薬、
冷えピタなどの広告が分かりやすいと思います。
②の広告は、
企業のCSR活動の一環として環境問題への取り組み、
東日本大震災への復興取り組みなどがあります。
また、就活解禁が近づくとBtoBビジネス企業が、
人々の記憶に残るような
魅力的なキャッチコピーを掲載したものがあります。
大成建設の【地図に残る仕事を】
東京海上日動の【保険は挑戦から生まれた】
などは皆さんも一度は電車内で
目にしたことはあるのではないでしょうか。
③の広告は、
イベント系では花火やイルミネーション、
お花見などがありますよね。
一方のセミナー系ですと、展覧会や
中途採用イベントなどがあると思います。
特に就活生の皆さんに見ていただきたいのは
【リクナビNEXT】
【@type】
【DODA】などの中途採用の広告です!
広告は千差万別であり、多種多様なニーズを見る事が出来る
転職関連の広告は、企業がお金を払い周知している情報になります。
見方を捉えると、企業のニーズをうかがい知ることが出来ます。
企業のニーズを受け止める事で、自分達はどのような情報を仕入れれば良いのかを理解する事が出来ます。
結果として、転職活動により良い情報に変換されるとも見えます。
電車広告からわかること
広告を見るときは必ず、
【企業名】をチェックしてくだいね。
▼広告を打ち出せる
=広告費にかけるお金がある
=他社には負けないPRポイントを持っている
▼広告を打ち出している商品・事業
=企業の主力商品・事業である
▼CSR活動が行えている
=事業以外にもお金を使える
=会社として資金に余裕がある
▼中途採用活動を積極的に行っている
=既存の、事業を拡大しようとしている
=新規商品・事業をつくろうとしている
=会社が今後成長しようとしている
つまり、電車広告を見るだけで
どんな企業がどんな商品・事業を扱い、
今後成長していくかまでわかってしまうのです!
おわりに
電車広告はTV広告と比べると
値段が安いので様々な企業が広告を出しています。
QRコードが付いた広告もあるので、
興味を持った企業はぜひ調べてみてくださいね!
ひょっとするとあなたが探し求めていた企業
に出会えるかもしれませんよ。
ジョブトラ20sの思想と考え
私達は、入社3年後のミスマッチをなくす。という理念を掲げ、
1人1人の人生に沿って、本当の意味でミスマッチを無くす為の努力をしてきております。
転職業界は社会問題と隣り合わせとなっている。
特に昨今の転職活動は、ネットにおける活動が主流化した事により、正しい情報の取得が難しくなり、判断軸に振れ幅が生じている事が社会問題となっております。ジョブトラ20sのプロ意識は、1人1人の人生と向き合い、より良いキャリアの提案になります。
妥協をしないキャリア、人生の在り方、ミスマッチの無い世界を作る事。
人生を賭けて転職活動をされる皆様と、同じ熱量を持って取り組む事を、私達のプロ意識としております。
ジョブトラ20sでは、年間数千名のキャリア支援を行ってきており、1人1人の人生に向き合いキャリアの支援をしてきております。
転職支援、という一つの側面だけではなく、個々人の人生に合わせたキャリア支援をしてきております。
https://job-tryout20.com/
※ジョブトラ20s転職支援サイトとなります。
上記URLよりご登録を頂けますと幸いです。
今すぐキャリアを変えるような意思決定でなくても構いません。
これからの社会はより、厳しく、生き残る為できうる限りのことを御力添え致します。
良質な事実と情報、そして倫理と道徳を持った専門家の存在が必要だと思っております。
少しでも気になる事、話してみたい事がありましたら、お気軽にご登録下さいませ。
https://job-tryout20.com/
※ジョブトラ20s転職支援サイトとなります。
上記URLよりご登録を頂けますと幸いです。
最後までご覧頂き心より感謝申し上げます。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
中堅人材派遣会社から未経験でITベンチャーへ転職
年収150万円UP
日々の仕事は楽しいが、先が見えてしまい飽きてしまった。
そんな折、エージェントに相談し、新しい挑戦のきっかけを
手に入れる事が出来た。
26歳 男性