話題の富女子になるための3つのコツ!富女子になれば人生の選択肢が増える
2018年3月27日 Posted by 編集部

近年注目される富女子という言葉をご存知ですか?一見豪華なイメージがある富女子ですが、実はさまざまな努力の結果が富女子という存在なのです。富女子になるためのコツや、富女子になることのメリットをご紹介します。
富女子とは?
富女子の定義
富女子とは、20代で1000万円以上の貯蓄がある女性を指す言葉です。富女子になることに成功する女性は、必ずしも全員が高収入層というわけではありません。
富女子になるという目標を明確に掲げ、収支計算を怠ることなく確実にスモールステップをクリアしていった結果富女子になったケースが多く、努力の賜物と言えます。
増加する富女子
富女子の育成を目的とした「富女子会」(ワイズアカデミー)では、富女子を目指す女性たちが相互に情報共有しながら貯蓄目標のクリアを目指して、ネットワークを構築しています。会員は約250名(2018年3月現在)で、この他にも増えている富女子ネットワークを入れれば、より多くの女性が潜在的富女子として国内に増えていることになるでしょう。
富女子を目指す女性は全体として増加しており、ネットワークが増えることでさらなる富女子の普及が促されることが予想されます。
富女子は女性の生きる手段
「賃金構造基本統計調査」(2016年、厚生労働省)では、男女別で年齢による年収の変化が比較されていますが、女性は生涯に渡り賃金の上昇が乏しいことがわかります。出産と子育てに関わるキャリアプランの制限や、企業に根付いた男女の昇格差別など、女性が高収入を得ることの障壁は多々あります。
女性が経済的に自立して生きる方法は、自身が得られる収入をいかにして貯蓄するか、そしていかに運用するかにかかっています。
富女子は、そういった女性が自立するためのあり方を示すひとつの指標とも捉えられます。
富女子になるための3つのコツ
稼いで貯める!日々の節約術
富女子になるための基本は、節約です。特殊な業種を選んでいない限り、20代の月収には上限があります。その収入から支出を減らすことが、富女子の第一歩です。
外食を減らす、美容にかける費用を減らすなどすぐに始められるものから、シャワーヘッドを変えて水道費を節約する、書籍購入を図書館利用にシフトするなど、細かな工夫を重ねましょう。
定期預金で確実に貯める
貯金が難しいことの最大の要因は、貯まったお金を見たら使いたくなる人間の性(さが)です。浪費癖のある人は、収入額に見合った定期預金を積み立てるのもひとつの手段です。
富女子になるためには、ストイックに月々決まった金額を貯金する必要があります。「今月は特殊ケースだからしょうがないか」などの甘えは捨てて、定期的に貯金するシステムを活用しましょう。
明確な目標を立てる
富女子になるためには、明確な目標が必要です。1000万円貯蓄という指標だけでなく、何年でその目標を実現するのか、そのために月々どれくらい貯金すれば良いのかまで検討しましょう。
さらに、その貯金を月々捻出するためには、何を削り、最低限何に投資するのかも明確にしましょう。何も考えず、そのルーティーンをクリアすれば月々貯金できる、というところまで明確な目標を立てることが大切です。
富女子のスタートラインに立ったらさらに増やす
プラスαの副業をする
富女子になるための貯蓄プランが立てられたら、さらに収入を増やすことが可能かも検討してみましょう。
もっとも導入しやすい方法は副業です。会社に出勤するメインの仕事がある場合は、ある程度自分のペースにあわせて仕事量を調整できるクラウドソーシングサイトの活用がおすすめです。
自分が本業で得たスキルや知識を、別の領域で活用するような副業を探してみてください。できる限り既存の知見を活用して収入を増やすことがポイントです。
貯蓄の一部を投資する
貯蓄プランの運用が安定してきたら、投資による収入増加も良い方法です。投資セミナーに通い、マネーの知識を得た上で株や事業投資をはじめる女性もいれば、アパート経営に挑戦する女性もいます。
こういった投資の全てが収入を増やすことにつながるとは言えませんが、綿密な計画のもとこうした資産運用をすることは、一定以上の貯蓄を目指すためには必要不可欠なプロセスです。
スキマ時間を有効活用する
収入を増やすためには、自分の時間に対してシビアになる必要があります。無駄に過ごしている時間を収入に変えることができないかどうか、一日のスケジュールと向き合ってみましょう。
早朝の時間を使って収入につながる勉強をする、休日にタイムチケット制サービスを利用して自分の時間を売るなど、方法はさまざまです。
また、自身が富女子を目指す生き方そのものをSNSなどで発信し、セルフブランディングを通じて自分の価値を高めることもスキマ時間の活用法です。
日々の努力が富女子になる最大のポイント
貯蓄が1000万円以上ある20代女性というとセレブリティな印象がありますが、その裏には日々の努力があります。目標額になるまでは徹底的な節約を続け、自分の持つ知識や経験を最大限に活用する工夫を絶やさない人が、富女子になれます。
女性が経済的な自立を実現することが非常に難しい日本ですが、ひとつのムーブメントである富女子を基軸に、個々の女性が立ち上がることで、新しい生き方が主流になるかもしれません。
中堅人材派遣会社から未経験でITベンチャーへ転職
年収150万円UP
日々の仕事は楽しいが、先が見えてしまい飽きてしまった。
そんな折、エージェントに相談し、新しい挑戦のきっかけを
手に入れる事が出来た。
26歳 男性